農業の復権

明石市の北側にある稲美町に行ってきました。
農業の復権_f0205367_14163111.jpg

子供のころ、二毛作って言うんでしたっけ、麦をつくっていましたが、、、
今の季節、このたんぼ?は何を作っているのでしょう?
農業の復権_f0205367_14181587.jpg

麦みたいです。
たしか、子供のころ見た麦は、穂先が茶色かったと思います。
お客さんに聞くと、麦茶用の大麦でした。
穂先の茶色いのは小麦だそうです。
まわりにも、たくさん大麦畑がありました。
農業の復権_f0205367_14454138.jpg

JA兵庫南製の「ふぁーみん麦茶」になる大麦でした。

そのうち、外国からの食糧が輸入できなくなる事態になると、
茶色い穂先の小麦畑がこの季節出現するのでしょうか?
by haruki-fujino | 2009-05-15 14:58 | ひとりごと