オレンジ色の表紙の本
2010年 01月 27日
日本中で一番気になっている人は、やはり小沢一郎さんです。
本屋さんに並んでいる中から、1冊買ってきました。

佐高信と言う評論家の書いた本で、オレンジ色で、表紙から感じることは、この本を読めば小沢さんのことは少しはわかると思って読みだしたのですが、280ページほどの本のうち、小沢さんのことを書いてあるのは40ページほど、あとはサンデー毎日とかほかの雑誌の書きうつしがならんでいて、まったく小沢さんとは関係なくてがっかりです。もう少し立ち読みをしてから本を買うことにいたしましょう。
それにしても、検察はいま一番日本で大事な人を調べだしました。4年前のことだったら、4年前にただの代議士のときに調べておけばいいのにと思います。検察官は公務員だから、景気わるくても給料もボーナスも関係なくもらえるので、おかまいなしなのですね。
今夜は少し、プンプンプンでした。
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
本屋さんに並んでいる中から、1冊買ってきました。

佐高信と言う評論家の書いた本で、オレンジ色で、表紙から感じることは、この本を読めば小沢さんのことは少しはわかると思って読みだしたのですが、280ページほどの本のうち、小沢さんのことを書いてあるのは40ページほど、あとはサンデー毎日とかほかの雑誌の書きうつしがならんでいて、まったく小沢さんとは関係なくてがっかりです。もう少し立ち読みをしてから本を買うことにいたしましょう。
それにしても、検察はいま一番日本で大事な人を調べだしました。4年前のことだったら、4年前にただの代議士のときに調べておけばいいのにと思います。検察官は公務員だから、景気わるくても給料もボーナスも関係なくもらえるので、おかまいなしなのですね。
今夜は少し、プンプンプンでした。
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
by haruki-fujino
| 2010-01-27 00:36
| ひとりごと