各駅停車の旅
2010年 04月 05日
週末に兵庫県の西の端、佐用町まで行きました。
途中、高砂の鹿島神社に寄りました。

一願成就の神社ですので、一つだけお願い事をしました。

姫路から姫新線に乗りました。2両編成の電車です。

のどかな田園地帯をぬけて、やっと佐用駅に着きました。
あらあら、電車ではありませんでした。

昨年、水害の被害をもたらした佐用川です。
川床にあった石もきれいに整備されて、被害のあとはもはや見当たりませんが、
心なしか、元気が感じられません。

夕闇せまるころ、目的地の上月に着きました。
6月の初旬には、ホタルが乱舞する風景が見られるのですが、昨年の水害でそれも危ぶまれています。
1時間に1本しか列車が通りません。列車、、(一両編成ですが)の時間に合わせた旅で、ゆったりと時間が流れました。
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
途中、高砂の鹿島神社に寄りました。

一願成就の神社ですので、一つだけお願い事をしました。

姫路から姫新線に乗りました。2両編成の電車です。

のどかな田園地帯をぬけて、やっと佐用駅に着きました。
あらあら、電車ではありませんでした。

昨年、水害の被害をもたらした佐用川です。
川床にあった石もきれいに整備されて、被害のあとはもはや見当たりませんが、
心なしか、元気が感じられません。

夕闇せまるころ、目的地の上月に着きました。
6月の初旬には、ホタルが乱舞する風景が見られるのですが、昨年の水害でそれも危ぶまれています。
1時間に1本しか列車が通りません。列車、、(一両編成ですが)の時間に合わせた旅で、ゆったりと時間が流れました。
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
by haruki-fujino
| 2010-04-05 19:51
| 旅