前田公園
2010年 06月 21日
会社のうらに前田公園という、震災復興の区画整理で出来た公園があります。

広い道路と、広い公園はいらないと、言われながら出来た公園ですが、安らぎの広場として親しまれています。

[角落し」
元々あった水路で、実際あった石積みを再興したものです。板を上下する事で水路の水量を調整していました。と、あります。
土曜日に行った小野市の田んぼの横を流れる水路にもこれに似たものがありました。

これは、田んぼの水の量を決めているもので、あの板を抜くと田んぼの水が無くなるのですね。
いたずらではすみそうにないです。

この公園はもとは一軒のお屋敷だったところで、大きなお庭にあった立派な灯篭がいくつもあります。

震災後出来る芦屋市の公園には、必ず手押しポンプが設置されています。震災を経験した人々は、水のある有り難さを良く知っています。
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html

広い道路と、広い公園はいらないと、言われながら出来た公園ですが、安らぎの広場として親しまれています。

[角落し」
元々あった水路で、実際あった石積みを再興したものです。板を上下する事で水路の水量を調整していました。と、あります。
土曜日に行った小野市の田んぼの横を流れる水路にもこれに似たものがありました。

これは、田んぼの水の量を決めているもので、あの板を抜くと田んぼの水が無くなるのですね。
いたずらではすみそうにないです。

この公園はもとは一軒のお屋敷だったところで、大きなお庭にあった立派な灯篭がいくつもあります。

震災後出来る芦屋市の公園には、必ず手押しポンプが設置されています。震災を経験した人々は、水のある有り難さを良く知っています。
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
by haruki-fujino
| 2010-06-21 19:55
| プロムナード