瑕疵担保保証
2010年 08月 09日

一日一度クリックをしていただくと、励みになります。
昨年10月1日以降に引き渡された住宅について、住宅供給業者に「補償金の供託」か、「瑕疵担保責任保険への加入」が義務付けられました。

この大工さん、うちの棟梁の長男で、親父の跡をついで一生懸命に修行をして大工さんになりました。
今度、この「おばあちゃん家」を建てる事になったのですが、、、
一人前の大工さんなら、確認申請さえ通れば建築士に管理してもらわなくても木造の家は十分完成することが出来ます。
良く働く大工さんですが、今回初めて住宅供給者になったため「瑕疵担保責任保険」の加入が間に合わず、おばあちゃんの家が建てらません。
そこで、私の会社がお手伝いをして手続きを進めました。
「他人に保証をしてもらわないと、孫が、おばあちゃんの家を建てられない。」
何かおかしいですよね。
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
by haruki-fujino
| 2010-08-09 21:26
| 憤る事、あきれる事