小野小町
2012年 05月 27日

一日一度クリックをしていただくと、励みになります。

京都、山科の少し南、小野にある「随心院」に行ってきました。

世界三大美人の一人、小野小町の碑です。
百人一首の有名な句
「はなのいろは うつりにけりな いたずらに
わがみよにふる ながめせしまに」
三大美人に対する憧れとともにこの句だけは覚えています。(笑)
「通小町」という謡曲では、深草の少将をが99回も通ってきたのに小町は袖にしたそうです。
今のメールやフェースブックの時代では考えられませんね。

花の頃としては、サツキが開き始めたところで、来週ころが見頃でしょうか。

人もまばらで、この玄関を臨む板の間で、少しの微睡、、幸せなひと時が流れました。

花のいろとしては、小野小町に袖にされた深草の少将の気持ちがよくわかりました(涙

また訪れてみたいお寺です。

いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
by haruki-fujino
| 2012-05-27 18:48
| 旅