'12 東北旅行 8
2012年 08月 24日

一日一度クリックをしていただくと、励みになります。

旅行も最終日、もう帰るだけのところですが、もう少し足を延ばして天元台高原へ上りました。
白布温泉は、海抜900mほどの高原にありますが、
すぐそばに天元台というスキー場があります。
ロープウェイとリフトを乗り継ぐと2000m近くまで上ることが出来ます。

少し急な山道を上っていくと、視界が開けて雲の上に出ました。
関西では雷が鳴って、ゲリラ豪雨のニュースをしていましたので、
山の上の天候を気にしながらのトレッキングです。

西吾妻山の人形石、海抜1964mでの記念写真。
セルフタイマーうまくいきました。(笑い)

帰り道は、歩行路も整備されていて、高原散歩を楽しみました。

福島県まで山越えをして、磐越道,磐梯川東IC、15:10です。
さあ、帰りますか。

夕方7時ころ、富山市付近です。
これはまさにゲリラ豪雨。
黒い雲が、空高く舞い上がり、下の白い雲は豪雨??
きっと、あのせまい範囲だけすごい雨が降っているのですね。

北陸自動車道も終わりに近づいたころ、カーナビが変なことを言い出しました。
湖東を通っている名神高速から離れて、琵琶湖の湖西を進むように、、、、。
14日の豪雨で京滋バイパスが通行止めになっているのが原因で、
京都東を抜けるのに3時間もかかるとか。
渋滞知らずの旅行でしたが、結局彦根で高速を降り、湖東の地道を走って帰ってきました。

今回の旅行、走行距離は2248キロ、
ガソリン使用量は120リットルと、高性能のホンダのハイブリッド車でした。
旅は、3度楽しめると申しますが、計画の段階、実施の段階、
そしてこの整理の段階にお付き合いしていただきましてありがとうございました。
来年は、岩手県方面を目指すことになりそうです。

いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html