芦屋高校の入学式
2013年 04月 08日

一日一度クリックをしていただくと、励みになります。

芦屋高校の入学式があり、同窓会(あしかび会)の副会長として出席しました。

新入生の入場です。
男子は詰め襟、女子はベージュのブレザーにチェックのミニスカート。
我々が現役の頃は、学生運動が華やかなころで、
自治・自由・創造の校訓のもと、制服を撤廃して
服装の自由化を勝ち取ったのですが、現在の姿に落ち着いたようです。
呼び方は、制服ではなく、標準服というのを
このピカピカの一年生たちは理解してもらえるかなあ、、、。
とか、いろんなことを考えながら来賓席に座っていました。

新入生の宣誓書の受け渡しのシーンですが、
プロのカメラマンさんとシャッターチャンスが一致しました。
私はフラッシュは使いません。
このあと、校歌演奏となり2番まで曲が流れました。
確かに、新入生は校歌は知らないので仕方ないのですが、
会長と2人の副会長の3人で、大声で校歌を歌いました。
今日は、先日の卒業式のように涙はでませんでしたが、
また違った、感動的な入学式でした。

いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
by haruki-fujino
| 2013-04-08 19:13
| うれしい事