LC世界大会ヨーロッパの旅 2
2013年 07月 15日

一日一度クリックをしていただくと、励みになります。

一夜明けて、朝ごはんはバイキングスタイル。
乳製品にソーセージ、ボリュームたっぷりです。

朝食後、散歩に出かけました。
ホテルのそばにある、市立博物館です。
この左右に公園が広がっています。

こんな公園なら毎日でも散歩したいですね。
土曜日の朝7時ころですが、人影もまばらです。

戦争の英雄、ビスマルク像です。
どこにでも、落書き少年はいますね。

2キロほど歩いてエルベ川まで出ました。
対岸には、造船所のドックが見えます。
エルベ川は、ポーランド、チェコ、オーストリアまで流域がひろがり、
ハンブルグから約100キロ下流で北海に注ぐ、延長1091キロの大河です。
昔から、北海に繋がる良港としてハンブルグは栄えてきました。

旧エルベトンネルの入り口の建物です。
観光客用の表示等はないため、見過ごしてしまいそうです。

「入口はこっちだよ。」と教えてくれた工員さん風のおじさん。
自転車に乗っている人もたくさんいて、対岸の工場へ通勤に利用されています。
通行料は無料でした。

地上から23.5mまで下がるエレベーターが5基設置されています。
真ん中は車も乗れる大型エレベーターです。

こんなトンネルが対岸まで426.5m続いています。
1911年完成のトンネルで、100年以上前、明治44年に
こんな土木技術があったとは、ドイツはやっぱり凄い国です。
感心しながら往復してきました。

いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
by haruki-fujino
| 2013-07-15 12:34
| 海外旅行