ヨーロッパの旅 8 ハンブルグ逍遥
2013年 07月 21日

一日一度クリックをしていただくと、励みになります。

ハンブルグの市庁舎の中庭です。
広場にある噴水は、いくつも見ましたが、これはすごい。

神話に出てくる登場人物が語りかけているようです。

市庁舎1階ホールです。
ドイツでは、ドーム天井が一番格式が高いのでしょうね。
3層構造というのでしょうか、空間にリズムが感じられます。

入り口脇にある水盤です。
日本では、手を洗ったり、口をゆすいだりという風景があるのですが、
一人として、水を触る人はみかけませんでした。
飲み水は、ペットボトルと言うのが普通なのですね。

上階へ繋がる階段です。
どんな部屋が広がっているのか、興味津々でしたが、
この硝子戸から向こうは立ち入り禁止でした。

この重厚な玄関から出てきました。
日本の普通でいう、強化ガラスの自動ドアは考えられませんね。

すぐそばにあった、オイローバ・パッサージュという商業施設。
最近できた、グランフロント大阪に造りはよく似ています。
お土産物の小物をゲット。

こんなお店があちこちに出ていました。
リズム感正しく、整然とした街並みで、音楽が流れてきそうな気がしませんか?

いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
by haruki-fujino
| 2013-07-21 21:37
| 海外旅行