二日続けて大阪へ
2013年 10月 07日

一日一度クリックをしていただくと、励みになります。

土曜日の午後、大阪北、お初天神通りにある、
「ニュー・サントリー・5」で中学の同窓会がありました。
総勢49人の仲間たち、東京から駆けつけてくれたひともあり、
大病を患った話、親の介護が大変だった話し、、。
小学生のころには想像もつかない話題で、長ーい付き合いが続いていることを実感します。

ギターを持って行って、アルハンブラの思い出を弾きました。
二度目のデビュー、前より緊張感はありませんでした。

この二人の連弾はすばらしかったです。
素敵な才能のお姉さま方がたくさんいます。
ああ、同じ年でした。(ナイショ、ナイショです。)(笑)

日曜日は、大阪南へ、それこそコテコテの大阪の街です。

池野めだかさん、上げ底の靴を履いても、小学校4年生のN君の息子さんとあまり変わりません。
やはり生で見る吉本は笑いの渦。
特に、実物の西川きよしさん、間の取り方から、笑いを誘う技術、最高でした。

道頓堀のづぼらやです。
流れ作業の料理屋さん、すごい売り上げのようです。

下を流れる道頓堀川では、遊覧船が行き来しています。
あの水の色では、恋を語るには明るすぎますね。

やはりここまでくれば通天閣へ、です。
それにしてもいい天気、街中にいるのはもったいない、、、。

下が天王寺動物園、最近開業した「あべのハルカス」が同じくらいの高さに見えます。
、、、実際は向こうの方が200メートルくらい高いです。

すぐ近くのじゃんじゃん横町には、いまだに碁会所がこんなににぎわって、庶民の街大阪の顔を残していました。

いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html
by haruki-fujino
| 2013-10-07 13:13
| プロムナード