秋季例祭
2013年 10月 15日

一日一度クリックをしていただくと、励みになります。

三条八幡神社の秋季例祭が行われました。
昨日まで行われていた、秋祭りでにぎわっていた神社ですが、今日はその締めくくりです。

玉串奉奠の儀式が行われています。
本日、神主さんの祝詞では、
清々しい年明けから、文月、葉月、長月と大変暑かった夏も過ぎ、
まだまだ暑さの残る神無月ですが、豊かな実りの秋を迎えられたことへ感謝いたします。
と述べられていました。
神主さんとは、式年遷宮に伴う、お白石持ち行事にご一緒させていただきましたので、
祝詞は難しい言葉、という先入観の殻がはずれ、意味をかみしめながらお聞きすることができました。

お祝いの紅白まんじゅう、いつ頂いても、独特のおめでたい感が好きです。

いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html