お餅つき

人気ブログランキングへ
一日一度クリックをしていただくと、励みになります。
お餅つき_f0205367_1655475.jpg



今日は、西法寺のお餅つきでした。

まずは、たっぷりとお湯を沸かし、コンロの周りを囲って竈の準備です。

お餅つき_f0205367_16583394.jpg



一年に一度登場する、ケヤキ製の臼です。

乾燥してヒビが入っていますが、一晩水を溜めておくとヒビは埋まってしまいます。

お湯をためて一度温めておくと、冷めにくくいいお餅が出来上がります。

お餅つき_f0205367_178635.jpg



たくさんの人が集まって、子供たちも楽しそうです。

お正月までのカウントダウンがまた一つ進みました。

人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)

◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html


by haruki-fujino | 2013-12-30 17:10 | 西法寺