アンリ・シャルパンティエ
2014年 09月 01日

一日一度クリックをしていただくと、励みになります。

アンリ・シャルパンティエの芦屋本店です。
朝8時前の通勤途中、信号待ちをしていると、店員さんが出てきて何やら騒ぎ??が。
「まさか、このお店は閉店することはないでしょう。」
と、思いながら通り過ぎました。

9時過ぎ、銀行に行くときには足場が掛けられ、庇も解体中です。
アンリ・シャルパンティエの創業のお店で、開店は高校生の頃でした。
女性の下着、、のような名前ですぐ覚えました(汗)が、
フランスのお菓子職人さんの名前だということは、ずいぶんしてから知りました。
創業者の蟻田さんは、奥様と二人で苦労してお店を立ち上げられたお話を伺ったことがあります。
当時から、ケーキの美味しい高級店でしたので、少し無理をしてコーヒーを飲みに入った想い出があり、
特にクレープシュゼットの青い炎は、お菓子のショータイム。
特別な日に、特別な人とですが、私の場合は娘の誕生日に一度あります。(笑)

リニューアル工事に伴う、休業のお知らせの、張り紙がありました。
良かった。
このお店も、芦屋にはなくてはならないお店です。
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html