スズメバチ 「風の中のマリア」
2014年 10月 29日

一日一度クリックをしていただくと、励みになります。

木製のカラス戸、敷居が真ん中でむくっています。
「むくっている」いう言葉は、国語辞典で調べても出てきませんが、
大工さん用語では、膨らんでいるという意味です。
この敷居の上では雨戸がうまく動きませんので修理をすることになりました。
あれ、、!!木の陰、軒下に何か不気味なものが、、、。

みごとなスズメバチの巣です。
綺麗な模様ですが、威圧感があり、恐ろし感もかなりのものです。

最大ズームで近づいてみると、
巣作り専門の働きバチが、それぞれの持ち場を作っていますが、
木枯らし一番が吹きましたので、そろそろこの蜂の巣も終焉が近づいています。
百田 尚樹さんの作品、大スズメバチの生涯を綴った「風の中のマリア」が、
あの巣の中にもいるでしょうか。
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店◎
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html