お堂
2014年 12月 11日


三条八幡神社のお堂です。
お堂とは、神仏を祀る建物のことで、
京都の三十三間堂などはとても大きなお堂になります。
大きさの基準はないようですが、
これより小さくなると祠(ほこら)と呼ばれるようです。

三条墓地の中にあるお地蔵さんです。
この地蔵菩薩を安置する、お堂を建てることになりました。
設計をするのですが、間取りは考えなくても良いようです。(笑)いつも読んでいただきありがとうございます。クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)◎家守りの工務店◎株式会社 藤野工務店http://www.fujino-house.co.jp/index.html