四国旅行 3
2015年 05月 10日

佐多岬にある、民宿 大岩さんの朝ごはんです。
ご飯、2杯目おかわりしてさて出発。

四万十川沿いの道は、狭い道が続きます。
すれ違えないところでは、2度ほどバックもしました。

こんな清流沿いの道、
セルフタイマーうまいこと撮れました。

四万十川の雄大な流れを満喫しました。

四万十市から海岸沿いを高知に向かいます。
途中の道の駅には、こんな看板がありました。
東南海地震が来ると、ひとたまりもない地域ですが、生活をされている人はたくさんおられます。
複雑な思いで看板を見ました。

高知城です。
関ケ原後、山之内一豊が建てたお城です。
坂本竜馬の時代の山内容堂公の時代まで続いた天守閣。
ここは歩いて登れました。

ちょっとがっかりで有名なはりまや橋。(笑)

はりまや橋のすぐ近くにある、デンテツターミナルビルの仕掛け時計。
坂本龍馬が左に登場し、右にはりまや橋が伸びてきました。

カツオのたたき。

四万十川の青さノリの天ぷら。

これも四万十川、手長エビの天ぷらです。
少し早いですが、高知の夜は更けていきました。
人気ブログランキングへいつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html