平等院
2015年 05月 23日

朝から、病気がちの義兄を誘って、宇治の平等院に出かけました。
改装工事が終わり、白壁と茶色が買ったベンガラ色がキレイです。
くもり空ですが、水面に写る姿も対称形です。
当たり前ですが、、、。

人が写らないように、写真を撮るのは至難の業、
修学旅行の生徒や、外国人もたくさんで、正面の鳳凰堂に入るのには2時間待ちでした。
やはり、10円玉の宣伝効果は絶大なものがありますね。

宇治川の流れは、今日も豊かな水量で、琵琶湖から淀川に繋がる支流、、。
大きな支流です。
最近の洪水で、護岸工事が行われています。

橋を渡った対岸には遊歩道があって、綺麗な街並みが続きます。

お茶と、茶団子を買って帰ってきました。
人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html