糸魚川ー静岡構造線
2015年 09月 26日

この岩壁は、フォッサマグマの西の端にある海谷渓谷です。
海底火山に断面で「千丈の大岩壁」と呼ばれ高さは600mあります。
100mくらい離れたところにそそり立っていますが、
写真ではそのスケールが伝わりませんね。

渓谷のはるか向こうに針岳がそびえています。
木立の下を少し歩いてみることに、、。

岩壁の岩の割れ目から、水が湧き出して滝のように流れています。
わずかな水が、硬い岩をあんなに凹ませて形を作るまで、
気の遠くなるような時間がかかったことでしょう。
岩を舐めるような滝で、「なめ滝」というそうです。
人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html