誤差
2015年 10月 21日

建造物を作るときの基本は、水平と垂直です。
この石垣を作った時、お堀の水は後から入れたのでしょうが、
長ーい溝を掘って、その水面の高さから水平を決めたのでしょうね。
杭の偽装についてマスコミが騒いでいます。
10階建てのマンションの高さは、約30メートル、手すりの高さが2センチ違うそうですが、
2センチ÷30メートル=0.067%
1メートルで1ミリ以の勾配ですので、ビー玉が転がる原因にはなりません。
テレビのあの映像は笑ってしまいました。
隣の棟が建っていなかったら何の問題にもなっていなかったことでしょうに。。
人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html