21年目、震災の日


人気ブログランキングへ

21年目、震災の日_f0205367_21110184.jpg


あさ5時46分、西芳寺の屋上です。

ドラム缶の鐘を突いて法要が行われました。

21年目、震災の日_f0205367_21171847.jpg


テレビカメラも2台入って、副住職さんが、

「震災の日を忘れることなく、この5時46分の法要はずっと続けます。」

と、答えられています。

私は、ドラム缶の鐘の横で光っている仮設の投光器の係。

私もずっと続けさせていただきます。

21年目、震災の日_f0205367_21243491.jpg


朝早くから、たくさんの門徒さんが集まってこられます。

生かされているという意味を、改めて考えさせられる日として大切な行事です。

21年目、震災の日_f0205367_21274119.jpg


お墓にも花を供え、

これで私の年明けの行事がすべて終了しました。



人気ブログランキングへ

いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html


by haruki-fujino | 2016-01-17 21:29 | 大切な物

日記です


by haruki-fujino