選ばれる強みと選ぶ勇気


人気ブログランキングへ

選ばれる強みと選ぶ勇気_f0205367_17294042.jpg


昨夜は、兵庫県中小企業家同友会の例会でした。

毎回報告者が、自社企業の内容の報告をされます。

今回は良く知っている某鉄工所社長の報告で、
2代目長男の彼は、子供のころから跡継ぎはお前だ。
と言われて大きくなってきたそうです。

後継者の問題、社員教育等共感し、考えさせられる例会でした。

選ばれる強みと選ぶ勇気_f0205367_17383816.jpg


神戸にある、とある名門のホテル。

新年例会として、懇親会の料理は美味しかったです。

選ばれる強みと選ぶ勇気_f0205367_17464223.jpg


トイレに入ると、いきなりこんな段差がありました。

排水管、配管の関係で床が上がってしまったのかもしれませんが、
設計変更で無理やりこの場所にトイレを作られたのかなあとか、
考えながら個室にこもりました。(笑)

ビールの飲み過ぎのとき、この段差は危険ですね。

選ばれる強みと選ぶ勇気_f0205367_17585357.jpg


「選ばれる強みと選ぶ勇気」

選ぶ勇気、、、仕事をお断りするのは大変勇気がいるようです。

一本締めでお開き。

選ばれる強みと選ぶ勇気_f0205367_18033511.jpg


二次会は失礼して、そそくさと家路に着きましたが、
三ノ宮駅で、阪神電車、2016年度ブルーリボン賞の車両に出くわしました。
ブルーリボン賞とは、鉄道友の会が最優秀と認めた車両だそうです。

5700系は普通車両なのですが、
特急と快速急行に挟まれて、その運行の妨げにならないように、
加速、減速に優れた俊敏な走行性能を持っている事が選ばれた理由のようです。

感覚的にはあまり分からなかったですが。(笑)





人気ブログランキングへ

いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html


by haruki-fujino | 2017-01-20 18:33 | 同友会