
比叡山山頂、根本中堂から歩いて10分ほどで坂本ケーブル乗り場があります。
日本一長いと言われる坂本ケーブルを下っています。
トンネルもあります。(笑)

坂本にある日吉大社の屋根付き鳥居。
あまり見かけない鳥居ですね。
山王鳥居といって、神仏習合の信仰を表す独特の形です。

西本宮本殿。日吉(ひえ)造りと言う独特の形です。
これは建物の裏側、桧皮吹きの庇が独特です。

大宮川にかかる「大宮橋」
何の気なしに渡りましたが、車も通る石橋です。
すごい仕事がしてあります。
人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html

比叡山に行ってきました。
比叡山は、東塔、西塔、横川と三つの地区に分かれています。
写真は横川中堂です。

京阪淀屋橋えきから、比叡山ケーブル、循環バス、拝観料、
坂本ケーブル、三条京阪から淀屋橋まで、一日乗り放題チケットです。
かなりお得。

お昼のお弁当を買い求めました。

モネや、ルノワール、ゴッホなどフランス印象派画家たちの、
代表作を陶板で表現した庭園美術館です。
5月に入るとツツジが咲きそろいそうです。

かなり離れている3地区を、ゆっくりと拝観できました。

弁慶が担ぎ上げたと言われる左右対称の渡り廊下ですが、
とても手が届く高さではありません。

夫婦で、ゴーン!!と突いて福をもらってきました。

外で食べるおにぎりは、美味しいですね。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html

クロス屋さんが材料に糊を付ける機械の糊を補給しています。
この機械は優れもので、
糊をつけた壁紙を長さに合わせて切断できます。

洗面室の壁紙を貼っています。

柄合わせとチリ際の処理がクロス屋さんの腕の見せ所。
ばっちりです。

洗面所の壁がオシャレに、綺麗に仕上がっていました。

Before ガレージが、

After 小学生のお嬢さんの部屋に生まれ変わりました。
子供の成長に合わせて、家も生まれ変わっていければいいですね。
あとお二人、坊ちゃんがいらっしゃるのですが、、、。
人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html

ワンルームマンションのユニットバスです。
ホテルタイプと言われるもので、浴室の中にトイレ、洗面器が一体型です。
最近ではトイレと浴室がセパレートのものが好まれています。

浴槽の中に、なにやら焦げたあとが残っています。
入居者の学生君、友達と鍋パーティーの最中に燃えたお箸を投げ込んだとか。
たまたま浴槽にお湯が溜まっていなかったので、樹脂製の浴槽が焦げたそうです。
こんな場合はユニットバスごと取り換えになりますので、
入居者のかけておられた保険対応になるかどうか、交渉中です。
楽しかった鍋パーティーが、笑えない金額に跳ね返ってきます。

同じ部屋で網入りのガラスが割れていました。
防火性能を高めるため、ワイヤーが入ったガラスですが、
日当たりの良いところでは、ガラスと、中に入った鉄線の膨張率が違うため
自然にガラスが割れます。
これに関しては経年劣化ということで、修理は大家さん負担になります。
人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html

例年より少し遅れていますし、開花が始まってからの雨と寒さで
パッと咲いて、パッと散るではなく、
なんとなくだらだらと咲いています。
それはそれで楽しめますが、桜にとっては迷惑な空模様。


人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html

最近のマンションでは、こんな落ち着いた和室のある部屋は造りません。

キッチンも目は引きますが、使い勝手はどうなんでしょう。

安っぽいですが、使い勝手は良さそうです。
4月に入って空き部屋は少なくなっていますが、
結局どちらも選びませんでした。
100点満点の家はありませんが、
建築屋の目で、不動産屋さんをするのはある意味楽しいです。

人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html

昨年毛虫の高熱以来、数か月に一度通院していますが、
本日はピロリ菌除去の検査結果を聞きに行きました。
結果は陰性で無事除去出来たようです。

完全予約制ですので、そんなに待つことなく診察が受けられます。
高熱の原因は未だ特定してもらえず、
7月にエコー検査ということになりました。

人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html

パンジーはちょうど良い朱色系がないのですが、そのうち鮮やかな赤が出てくることを期待します。
花がら積みが忙しい季節到来です。(笑)

人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html


ネコの世界のミュージカル、独特の世界。

素晴らしい歌と、踊り、劇場中がネコの世界引きずりこまれて、
進化し続けるキャッツ、ミュージカルを楽しみました。

人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html

なにやら銀色に輝く代物を囲んで盛り上がっています。

湯気はあがって、おでんが出来上がっていました。
火気厳禁の河原での新兵器でした。(笑)

さくらはもう少し、、です。

人気ブログランキングへ
いつも読んでいただきありがとうございます。
クリックしていただきますと、きっと良い事があります。(笑い)
◎家守りの工務店
◎株式会社 藤野工務店
http://www.fujino-house.co.jp/index.html