神戸の街は、また元気がないようです。
薬局では、どこに行ってもマスクは売り切れです。
笑いは、元気のみなもとです。_f0205367_8425860.jpg

三宮の地下街
皆さんマスクをして、帰宅を急がれます。
電車の中で、くしゃみなどしようものなら、周囲の視線がジロリ!!
思わず、「花粉症です。」と小声でつぶやきました。
小心者です、、、、、。
笑いは、元気のみなもとです。_f0205367_8514633.jpg

とある、奉仕団体の会合がポートピアホテルでありました。
よき時代の流れを残している団体ですので、
会費の割に、こんな素敵なコンビが出演されました。
笑いは、元気のみなもとです。_f0205367_859525.jpg

横山たかし・ひろしさん
ま近で見させていただくことは今までなかったのですが、
客席全体をグイグイ笑いの渦に引き込んで、
すばらしい芸を堪能し、元気をいただきました。
# by haruki-fujino | 2009-05-21 09:27 | ひとりごと

農業の復権

明石市の北側にある稲美町に行ってきました。
農業の復権_f0205367_14163111.jpg

子供のころ、二毛作って言うんでしたっけ、麦をつくっていましたが、、、
今の季節、このたんぼ?は何を作っているのでしょう?
農業の復権_f0205367_14181587.jpg

麦みたいです。
たしか、子供のころ見た麦は、穂先が茶色かったと思います。
お客さんに聞くと、麦茶用の大麦でした。
穂先の茶色いのは小麦だそうです。
まわりにも、たくさん大麦畑がありました。
農業の復権_f0205367_14454138.jpg

JA兵庫南製の「ふぁーみん麦茶」になる大麦でした。

そのうち、外国からの食糧が輸入できなくなる事態になると、
茶色い穂先の小麦畑がこの季節出現するのでしょうか?
# by haruki-fujino | 2009-05-15 14:58 | ひとりごと

5月の日の丸花壇


連休中もよく会社に出てきて水撒きをしたので、
ミニバラのグリーンアイスが咲きだしました。
5月の日の丸花壇_f0205367_1813775.jpg


真ん中の赤の部分、八重のインパチェンスなのですが、
グリーンアイスの成長にはなかなか追いつけそうにありません。
なんとか日の丸に見えるよう努力します。
5月の日の丸花壇_f0205367_1873836.jpg


玄関の左側には、風水を信じて黄色の花を植えています。
そのおかげか、なんとか会社のお金がまわっています。
パンジーも冬の花、そろそろ植え替えの季節です。
サツキの盆栽は、亡くなった西法寺の住職さんが触っておられたもので、
たまに水やりを忘れて、葉っぱが枯れかけたこともありましたが、
きれいに花が咲きました。

5月の日の丸花壇_f0205367_1904981.jpg


よく見ると、アブラムシが、、、、。
ご近所の花鏡園さんで、オルトランをもらってきて撒きました。
# by haruki-fujino | 2009-05-10 19:06 | 趣味

まな板

2年前に造った、お鮨屋さんが西宮市樋之池町にあります。
『桧のカウンターとまな板の店』、というコンセプトで造りました。
カウンター内の配置を変えるため、まな板を1枚仕入れに行きました。

まな板_f0205367_19482100.jpg

吉野桧の無節材
今回は少し小ぶりですが、帯のこで製材をしてもらいました。
乾燥材のため、木表に向かって少し反っています。
木表に出ている両側を落とし、木裏の真ん中を切り落として
まっすぐな板にします。

まな板_f0205367_19544487.jpg

事務所に持ち帰りました。
週明けに大工さんに削ってもらいます。
それまでは、桧の匂いのする事務所です。
# by haruki-fujino | 2009-05-09 20:11 | 家物語

比叡山延暦寺

連休、5日子供の日に比叡山に出かけました。

比叡山延暦寺_f0205367_18531634.jpg

叡山鉄道の八瀬遊園駅からケーブルカーに乗りました。
急勾配をどんどん登ります。

比叡山延暦寺_f0205367_1915084.jpg

ロープウェイの山頂駅、、、昔の人は歩いて上がってきたのですね。
感謝です。

比叡山延暦寺_f0205367_1995724.jpg

根本中堂です。杉や檜の大木の中を歩いてたどりつきました。

比叡山延暦寺_f0205367_19212960.jpg

開運の鐘、「ゴーン!!」という音が鳴り響いていました。

比叡山延暦寺_f0205367_1928413.jpg

西塔に向かって東海自然歩道を歩きます。
このあたりは野鳥の宝庫と言われているところですが、
天気が良くないせいか、?あまり見かけませんでした。
足元を確かめながらしっかりと歩きました。

比叡山延暦寺_f0205367_19354636.jpg

比叡山延暦寺_f0205367_19372863.jpg

浄土院。
このあたりまで来ると、人も少なく静寂なたたずまいで、
いつまでも座っていたかったです。

比叡山延暦寺_f0205367_19461379.jpg

西塔を超えて、玉体杉までたどり着きました。
やっとお昼ごはんのお弁当を広げました。
ここは、京都市内と、反対側には琵琶湖が見える稜線で、
風がよく通って、ビールを飲むのには少し寒かったです。
天気が良ければ最高の眺望だったのですが、あいにくでした。

比叡山延暦寺_f0205367_19572082.jpg

しばらく歩くと、とうとう雨が降り出し、
坂本まで歩いて降りるのをあきらめ、
バスに乗って比叡山を後にしました。
# by haruki-fujino | 2009-05-07 20:09 |

日記です


by haruki-fujino