緊急事態!!

連休真っ只中ですが、会社で片づけ仕事をしていると、
お得意様からの電話があり、
「下水管が詰まって流れない。」とのことです。
さっそく洗管屋さんに来てもらいました。

緊急事態!!_f0205367_18323683.jpg


休日出勤ご苦労様です。

緊急事態!!_f0205367_18363995.jpg


下水枡の蓋を開けるとさあ大変。

緊急事態!!_f0205367_18401199.jpg


洗管屋さんの使うノズルです。
耐圧ホースの先についたノズルは、手前に水を出すようになっていて、
水道水をタンクにため、ポンプで高圧にした水を後ろに吹き出しながら
丸い頭を先頭にして、ロケットのように下水管の中を進んでいきます。
水下の方から洗管を始めると、詰まったものを後ろに押し流しながら
どんどん水上の方に進んでいきます。

緊急事態!!_f0205367_18542191.jpg


犯人はこの木の根っこ。
コンクリートの桝と塩ビのパイプのわずかな隙間から
入った木の根は、栄養をたっぷり(ウヘッ!!)とってメタボ現象を起こすのです。

緊急事態!!_f0205367_1971450.jpg


すっかりきれいになりました。
建築後30年、下水管を入れなおした方がいい時期なのですが、
3年ごとに洗管をした方が安いかなあ。
悩み多き家物語です。
# by haruki-fujino | 2009-05-04 19:36 | 家物語

創立記念日

本日45回目の創立記念日を迎えました。

創立記念日_f0205367_19442165.jpg


先代の父親が、会社を設立してから45年が経ちました。
祖父は、加古川で大工の棟梁をしていましたので、
家業としての家つくりの仕事を、これからも続けていこうと、
気持ちを新たにしました。

創立記念日_f0205367_19514122.jpg


ささやかですが、杵屋さんで紅白饅頭を作っていただいて、
お得意様にお届けしました。


御菓子司  杵屋 
芦屋市西山町9-3
tel 0797-22-3138
# by haruki-fujino | 2009-04-27 20:14 |

私は、晴れ男

昨日、久しぶりに平日のゴルフ行ってきました。
私は、晴れ男_f0205367_13374834.jpg

兵庫県の西の端、佐用にあるゴルフ場です。
このたび経営者が変わり、「JOYX 上月カントリー倶楽部」となりました。
もともと、長くて、広くて、フラットな素晴らしいコースでしたが、
名実ともに、いいゴルフ場に変わりつつあります。

私は、晴れ男_f0205367_1346210.jpg


天気予報では、一日中雨となっていましたが、
ホールアウトまで曇りのままでした。

私は、晴れ男_f0205367_13551923.jpg


伊沢利光プロ、S・K ホプロも名誉理事に加わられ、
数々の優勝トロフィーや記念品を展示するコーナーを
先日施工しました。
# by haruki-fujino | 2009-04-22 15:03 | 趣味

日の丸花壇

会社の前に小さな花壇があります。

日の丸花壇_f0205367_9121923.jpg


名づけて「日の丸花壇」

もう14年も前になりましたが、あの震災の直後会社の周りがあまりに殺風景なので、
小さな花壇を作りました。

亡くなった母親が、祝日には国旗を事務所の玄関先に掲げていましたが、
最近では、そういう習慣も少なくなりました。
「祝日の朝、国旗を出しにはこれても、夕方片づけに来るのは難しい。」
ということで、花壇のデザインにしました。

日の丸花壇_f0205367_948306.jpg


真ん中の「赤」は、ガーデンシクラメン、白は、ビオラですが、
どちらも冬の花です。
ベースのミニバラ、グリーンアイスがどんどん大きくなって、
そろそろ植え替えの時期です。
季節は巡ります。
# by haruki-fujino | 2009-04-16 09:57

日曜日のハイキング

日曜日、六甲山にハイキングに出かけました。


日曜日のハイキング_f0205367_1330754.jpg

元町駅の北西にある諏訪神社から、神戸市のマークのある市章山へ

日曜日のハイキング_f0205367_13331335.jpg


いつも街中から見上げる錨のマークは近くで見るとこんなふうです。


日曜日のハイキング_f0205367_14542784.jpg


ここからは、神戸の街が一望できます。
ここで食べたお弁当は最高でした。  ビールもね。

日曜日のハイキング_f0205367_1519846.jpg


ここから大龍寺によって布引の滝へ。
こんな案内表示がところどころあって、迷わず歩けます。


日曜日のハイキング_f0205367_13264923.jpg


布引の滝(雄滝)です。子供のころ、両親に連れられて来た記憶があります。
写真では大きさが分かりにくいですが、高さが50メートルはあるでしょう。

お昼前にJR元町駅前のコンビニで、お弁当を買って、さあ出発。
夕方5時過ぎには新神戸駅に下りてきました。
気持ちよい一日を過ごしました。
夜、足がつりそうになりましたが、、、、、。
# by haruki-fujino | 2009-04-14 15:35 | 趣味